どっちがタラコ缶?


以前、ここのブログで大好評。
「私も買いました!!!」の喜びの声を数々いただいた「たらこ缶」

うちの店の近くのロシア食材店にて販売しています。
なんでも、私がブログに書いた後、日本人のお客様が殺到したとかしないとか。。。
とにかく、速攻売り切れになりました。
買い溜め注意。
おいしいものは、みんなで分かち合いましょう。

さて、今週末、クライストチャーチに行くので、友人たちにお土産に持っていこうと、
今日、この「タラコ缶」の買いだめに行きました。
(買い溜めしちゃだめと言ったばかりなのに!)
いや、なので、少しずつ買い溜めしようと、とりあえず4缶買いました。(汗)

すると、いつもの缶と同じのがなくて、色違いのものしかありません。

いつものは、これ。

「Cod Caviar」→「タラの卵」

今回のは、これです。

 

そこには「Alaska Pollack Caviar」 と書いてあります。

なんの卵だ?一体。。。

辞書で調べてみると、Alaska Pollackって「スケトウダラ」のことで、
日本では、一般的に、真鱈の卵よりも、むしろ、この「スケトウダラ」の卵が「タラコ」と呼ばれているらしいことが発覚。

つまり、こっちこそが、正真正銘の、日本と同じタラコ???
っていうか、最初に買ってたやつも、十分タラコでしたよ??

さて、では、中身を見比べてみましょう。

こちらが、真鱈の卵。

 

こちらが、スケトウダラの卵

 

同じにしか見えない。。。。

でも、実際には、「スケトウダラの卵」の方が、ほんのりオレンジが濃く、
「こっちのほうが、辛子明太子ぽかったりして」

といって、食べてみると、
辛子明太子ではありませんが、味がこちらの方が濃くて、塩気が強いと言うか、
少しの量で、ごはんがもっと一杯食べれるのです!

つまり、同じ値段なら、こっちのほうが、お得?!
な感じがしたのでした。

そして、こちらのスケトウダラの卵の方に書いてある文字。
私はロシア語は読めませんが、
ちょっと「明太」みたいに読めません?
「ミンター」みたいな。

日本語が先か、ロシア語が先か。。。。は分かりませんが、
イクラは、ロシア語からきているらしいですね。

まあ、とにかく、ロシア食品店で、この缶詰を2種類見つけて、
どっちにしようか悩んだら。。。。

値段も同じなので、どっちでもいいってことで。

スケトウダラの方が、塩気が強いので、ごはんはたくさん食べられますが、
マダラの方が、減塩でヘルシーな感じがするかも?

是非、食べ比べてみてください!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA