進化するビニールハウス


先日、我が家の水耕栽培をご紹介したばかりなんですが、
実は、この水耕栽培の苗が増えていくにしたがって、ビニールハウスがどんどん狭くなってきています。
いまのところ、右半分がプランター、左半分が水耕栽培になっています。
とはいっても、下段はほとんど日があたらないので、あまり調子がよくなく、
左右の上段のみしか使っていない状態です。

さらに!
実は、ビニールハウスに入りきらない大葉のプランターは外に置いているんですが、
やっぱり、ビニールハウスで獲れる大葉とは、全然質が違うんです。
ビニールハウスで獲れる大葉は柔らかくてきれい。
ところが、外のプランターで栽培のものは、なんかとってもワイルド。
葉も厚くて、ごつごつした感じ。野性的なんですよねー。

右が外で、左がビニールハウスで獲れた大葉です。

でも、去年までビニールハウスなかったわけだし、ずっとベランダで獲れた大葉を使ってたはずなのに、
一旦ビニールハウスの上質な大葉を知ってしまったら、
外で獲れたものは、そのままではなく、加工して使う用になってしまいました。

さらに!
今年もとうとう始まりました!青虫の被害が!

まだ、それほどではないですが、大葉が食べられているのを発見し、
野菜用防虫スプレーをかけたら、小さな青虫が2匹でてきました。
そしたら。。。。翌日、葉っぱがこんなことに。。。

たぶん、スプレーにやられちゃったみたいです。

かけすぎ???

というわけで、今年は、できるだけ多くの大葉をビニールハウスの中で育てたいと思っているのです。
大葉農家になるつもりはないんですが、出てきた新しい芽を捨てるのができなくって、
ほんと、貧乏性にも困ったものです。

そして、なんとかして、ビニールハウスの中の棚を3段にして、
下段は使わないにしても真ん中と上段を、上手に有効活用したい!

そしたら、またダンナが、なんだかゴソゴソ動き始めましたよ。
ランチが終わると、家に帰ってまずは測量。
それからDIYショップに行って、棚を買ってきて、
それから電ノコ使って足を切ったりしてなんか作ってます。

仕事も終わって、夜中の0時もまわってから、組み立てが始まりました。

そして、出来上がったのがこちら!
じゃーーーん!

見事。3段。

どうですか?
この気合の入れよう。

もともとあった棚を利用しつつ、新しいのを組み合わせたらしいです。
そんなわけで、左右の棚の高さが違います。

左側はプランター。
右側は半分水耕栽培、半分プランターです。

 


 

ビニールハウスの日当たりが良すぎるってことで、
なんか日よけのスダレみたいのも買ってきて、内側に張り巡らされています。

これでますます大葉の栽培が本格的になってきました。
目指すものがなんなのかはよくわかりませんが、
手をかけた分だけ良質な大葉が収穫できるのは、嬉しいものです。
(ほっといてもいっぱい収穫できるんですが。。。)

そんなわけで、欲しい人に株をお譲りしたり、
近所のジャパレスさんに収穫した大葉をお分けしたり、頑張って消費してます!
欲しいかた、ぜひ声をおかけください。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA