現在、お店のOPEN準備を進めていますが、
キッチンがまだ出来上がっていないので、賄いが食べられません。
そこで、今のところ、毎日ランチは、スタッフみんなで外食(経費ね)しています。

本日は、あまり天候がすぐれなかったのですが、
少し遠出して、(とは言っても車で20分)、Amisfield Winery へランチをしに行ってきました!

実は、先日、友人のレストランに夕食を食べに行ったとき、
たまたまAmisfield Winery のヘッドシェフが来店していて、
お店の方が、私たちを彼に紹介してくれたんです。
そしたら、なんと、オークランドのTATSUMIに5回も来たがある!ということで、
今度は私たちが、Amisfield Winery へお邪魔することになったのです。

彼は、かの世界的に有名なNOMAや、三ツ星ミシュランレストランで働いていた経験もあるとのことで、
どんな料理が出てくるか、とっても楽しみにしていました。
もちろん、コースは、シェフのお任せ。

あまりの品数の多さに、料理の写真と簡単な説明だけ、
ざーーーーっと紹介させていただきますね。

まるで森の中みたいな料理。キノコのニョッキみたいな感じでした。
ザリガニの刺身みたいな感じで、皿の上が、まるで川の中のようにデザインされていました。
ブラフオイスターのフリッター。これも美味しかった!
落ち葉の中から出てきたのは。。。
トリュフのなんかでした。
苔むした森の中に落ちた落ち葉のように見せた赤紫蘇のラビオリ
自家製パンと、熟成期間の異なる2種類の生ハム
トマトのコンフィ。爽やかで美味。
パウア(アワビ)のパイ。中に生ハムが入っていて濃厚でした。
爽やかなリンゴの下には、スモークしたウナギ。
キングフィッシュの刺身みたいな。全体的にすっぱい感じの仕上がり。
皮が煎餅のよいにカリカリに焼き上げられたポークベリー。
鹿肉。美味。
カワカワ(NZ原生植物)のソルベ
フィジョア(NZの果物)をかたどったデザート。 これ、見た目もかわいんですが、中身も美味しかった!

飴で作られたフィジョアを割ると、中からフィジョアのソルベとフィジョアのムースと、フィジョアそのものが出てきました。
フィジョア好きにはたまらないデザートですよね。
しかも、NZって、食後のデザートはチョコレート系とか、チョコムースとか、
とにかく甘いのが定番なのに、
こんな風に、さっぱり爽やかに仕上げてくれるなんて、それだけ最高でした。

カモミールティーとマカロン

食べっぱなしの3時間半でした。

以上。

当然美味しいワインもいただきましたよ。

すべての外食は、料理の研究と勉強につながっているのですが、
今日ばかりは、料理の芸術性が高すぎて、「勉強になる」を超えていました。
純粋に、一人の客として、料理を楽しみました。

美しいワイナリーの景色を眺めながら食べる料理は、
それこそ自然の中から生まれてきたような料理ばかりで、
森や、山や、川を連想させる皿の作り方、
そして、近隣で採れたものを使い、
NZ特有の食材もふんだんに取り入れ、
他のレストランとは違う、ワイナリーレストランならではの、
自然を感じられる料理ばかりでした。
いやはや、勉強になる。
和食って、季節のものを意識して献立を考えるのが基本ですが、
NZだと、あまり季節のものって少ないので、どうしても、いつも手に入るものを使いがちなのですが、
NZで、これだけ季節感溢れる料理が楽しめるなんて、
私たちももっと努力しなくてはいけない、と、反省しました。

実は、クィーンズタウンに来てから、薄々勘付いてはいたのですが、
「クィーンズタウンは料理のレベルが高い!」
と、オークランドから来たスタッフとも話していたのです。

毎日ランチで外食しているわけですが、
日々食べるものが、美味しい。
オークランドだと、レストランの数はたくさんあるけれど、
本当に美味しい店に出会うのって、簡単ではありません。

ここで、頑張っていかなければいけないんだと思うと、
気が引き締まる思いですね。

食レポ、まだまだ続きます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA