今日から10月が始まりましたね〜。ロックダウンやら、連休やらで、休んでばっかりいるので、なんだかあっという間に一ヶ月が終わってしまいます。
ロックダウンのせいで、ロクに年内の目標を達成しないままに、今年があと3ヶ月しか残っていないっていう。。。ほんと、去年と今年は、足踏みの2年間だったなぁ。

今年の目標は、とりあえず長く働けるスタッフの確保。
今週と来週、1名ずつ面接に来るので、よっぽどじゃない限り、この二人の就労ビザを申請したいなぁ。と考えています。新しいワーホリが入国できない今、就労ビザをサポートするしか、スタッフ確保の道はありません。
どうか、良い人たちでありますように!

そして、スキーシーズンももう終わりが近づき、今まで働いてくれていたスタッフたちが去っていく季節でもあります。すでに9月までで3人が去り、10月にあと3人が去っていきます。それで新規で2名採用したいのですが、6人辞めても2名の追加採用っていうのは、それだけ店が暇だってこと。みんな同じ状況ですし、なんとか店を潰さずにやっていけているだけでも有難いことなんですが、ビジネスとしてどうかって言ったら、ただ稼いで支払っての繰り返しで、借金も減らないし、だとしたら、それって、ただ大変なだけで、何も産んでないってことなんですよね。しんどいけど、楽しい日々というのは、お金の心配をする必要がなくビジネスを運営できてこそ。今はほんと、ただしんどいだけ。NZのみならず、日本の飲食関係者も、きっと同じ気持ちでしょう。

生活の中で、ただひとつの潤いといえば、美味しいものを食べることと、猫ちゃんと遊ぶこと。
ただし、「美味しいものを食べる」に関しては、医者から「高コレステロール」を指摘され、体脂肪率も30%以上という、ほぼ肥満に片足を突っ込んだ状態のため、だいぶ控えめにしているつもりではあるんです。それで一ヶ月過ごしてみましたが、体重も1kgも減らないし、体脂肪も30%を切ることはありません。やっぱりこれは運動するしかないってことですよね。。。

そういえば、本当は毎日しないといけないのですが、2週に1度くらいウォーキングに出かけています。(2週に1度って、月に2回ともいいますね。頻度少なすぎ)天気が良くて、朝早く起きれて、ランチ前に1時間くらい余裕がある時を狙っていくのですが、なかなか時間を見つけることができません。まあそれでも「歩く気」はあるということです。
とりあえず、最近「早起き」は心がけているので、以前よりも1時間は早く起きているんですよ。でも、それはそれで、なんだかんだやることがあって、あっという間にいつものお昼の時間になってしまうんです。
10月は、せめて1週に1度は歩きに行きたいと思ってるんですが、本当は週に3日くらい行けたらいいですね。これから夏で天気も良いですしね〜。

さて、いつもは、ウォーキングコースを右に曲がって橋のある方へ行くのですが、前回そっちのルートを歩いて帰ってきて、だいたい1時間くらいだったんですよね。
なので、今回は、左に曲がって河原の方へ行ってみました。

なんか作り物みたいな木が並んでる!

自宅から徒歩15分ほどで、こんな荒野のような風景になります。

大雨のあとで、川が増水して、河原がいつもの半分くらいしかありませんでした。

流木もたくさん!

川から自宅の方に戻る途中、馬牧場がありました。
ここを抜けると、大きな家がたくさん並ぶ高級住宅街。
そこを抜けると、Shotover Country の真ん中にある小学校が見えてきました。

ここから我が家までは徒歩5分ほど。
自宅まで目前のところまで来たところで、虎ちゃん発見!
「虎ちゃん、一緒に家に帰ろう〜!」
と声をかけました。

「虎ちゃ〜ん!」と声をかけてみるも、逃げはしないものの、寄ってきません。
あれ?どうしたの?「虎ちゃ〜ん!」

あれ?なんか顔違う?虎ちゃんじゃないんじゃないの?
目つきの悪いところは似てるけど、うちの虎ちゃんは、こんなに丸顔じゃないし、もっとイケメンで、ボディもしなやかで美しい。

ほら、虎ちゃん。目つきは悪いけど、イケメンでしょ。
でも、こんなに虎ちゃんに似た猫が近所にいるなんて!
この子、足も太いし、多分男の子。
もしかしたら、虎ちゃんがいつも怪我を負ってくる喧嘩相手は、この子かもしれません!

さて、ウォーキングコース第二でも、一周して帰ってくると1時間弱ですね。
河原までの道のりを大回りしたりショートカットしたりもできるので、気分や時間に合わせてコースを調整できそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA