昨日は正月の連休二日目。
25、26日のクリスマスホリデーの時に、オークランドから友達夫婦が遊びに来ていたので、1日、2日の正月2連休には、なんの予定も入れていませんでした。遊ぶ連休と、休む連休です。

1日は、オンタイムで見ていた紅白の、もう一度見たいシーンを再鑑賞したり、お正月の特番を見たりして、のんびり過ごしました。夕飯だけ、正月豪華ブッフェを予定していましたが、昨日のブログの通り、行ったらやってなかったので、結局家に帰って来て夕飯を食べて、出かけたのはそれだけ。
2日目は、本当になんの予定も入れていなかったので、ゆっくり起きて、正月特番を見たり、普通であれば年末にするであろう大掃除をしたりしました。大掃除なんて、やろうと思えばいつでもできるのに、「年末だから」とか「正月だから」とか「連休だから」とか、何か理由がないと、なかなか重い腰が上がらないものです。

そんな中、ダンナは、休みだと言うのに店に行きました。「仕事熱心」と勘違いしてしまいそうですが、そうではなくて、水耕栽培の様子を見に行ったのです。
と言うのも、店に移転した水耕栽培がうまく行かず、ダンナは「日照時間の問題」だと考えました。今までは、屋外のハウスで栽培していたので、LEDライトも、水耕栽培用ではない物を使っていても、問題なかったんです。でも、完全に日光が遮断された倉庫で育ってみると、LEDライトの光量では不十分だったようなのです。それで、先日、ちょっと高いけど、水耕栽培用にLEDライトを購入して、安いやつと付け替えたんですよね。それの調子を見に行ったのです。

すると、さすが水耕栽培用のLEDライトは優秀で、大葉は復活を遂げました!
まだ小さいけれど、これから大きく育ちそうです。

そんなこんなしていると、近所に住んでいる友達夫婦が、夕方くらいに遊びに行っても大丈夫かと連絡があり、お正月のご挨拶に来ることになりました。
クリスマスの時に、焼肉にご招待したので、きっとそのお礼に、何か持って来てくれるに違いありません。

そしたらどうでしょう!
家庭菜園で穫れた野菜を、こんなにたくさん!

って言うか、量の問題ではなくて、この完成度の高さ!白菜なんて、こんな風にきちんとできている家庭菜園はじめて見ました!普通、縛らないと、どんどん広がってしまいますからね。

そして、正月といえば、我が家ではお雑煮を食べて終わりですが、なんかちゃんと正月らしい料理を作ってる!すごいな〜。

そして、庭で穫れた野菜たちで作ったサラダと、美味しいシャンパン。
なんて贅沢なんだ。
この、庭で穫れたての野菜たちが、本当に美味しくて、ズッキーニなんて生で食べたことなかったんだけど、本当にみずみずしくて美味しいんですよ。
そこで、もう一本あったズッキーニをスライスして、ズッキーニのサラダを作りました。いただいた大根の小さいものも一緒にスライスして、あとは、醤油と鰹節で和えるだけ。こんなにシンプルなのに、すごい美味しい。
さらに、これまた、庭でとれたそら豆とグリーンピースをトッピングしたのですが、この豆類が甘すぎてヤバイ。なんという糖度の高さ!普段食べているそら豆とグリーンピースとはまるで違うんです。何て言うか、めっちゃ旬の甘いとうもろこしを食べているような感じ。いやぁ。こういう新鮮な畑でとれたての野菜って、「美味しく感じる」だけじゃなくて、本当に美味しいんだということを改めて実感したのでした。こういう野菜が毎日食べられるなんて、幸せだなぁ。我が家のとりあえず植えてあるだけの家庭菜園とは大違いです。

本当は、このあとまた焼肉をする予定だったのですが、飲みながらつまんでいたら、全然お腹がすかなくて、しかも気付いたら20時!ということで、買っておいた丸ごとのパイナップルをカットして、チーズとワインで今日は終了。でも、美味しくてヘルシーで幸せなディナーに、何だか体も喜んでいる気がしました。

一般の人は毎週連休があるけれど、私たちは週に1日しか休みがないので、こんな風にゆっくりできるお休みってなかなかありません。もっと店が忙しければ、週休二日にしてもいいと思っているんだけど、こんなに暇なのに、今は休みを増やしている場合じゃないなぁ。

さて、今日から新年の営業再開!
今日明日だけは予約がたくさん入っているので、とりあえず頑張ろう。
あさってからは急に暇になるので、まだまだ先行きは暗いですが、予約が入っている日くらいは、ちょっと無理してでも頑張りたいですよね。

昨日は、ユキとムギを連れて、散歩に行って来ました。「連れて」というと語弊がありますが、勝手についてくるので、自動的に「散歩」になるのです。車が来たり、犬が来たりすると、身を隠して、ちゃんと安全に付いてくるので、普段一人で外に散歩に出かけている時も、ちゃんと安全を守って散歩しているんだな。と安心します。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA