先日、気が付いたら、また巨大なズッキーニが育っていた。とブログに書きましたが、このあと、どう調理したのかご紹介したいと思います。

みなさんもご存知のように、ズッキーニは、キュウリのように皮も種もそのまま食べられるお野菜なんですが、ここまで巨大になってしまうと、もう、皮も種も食べられません。(食べられるかもしれないけど、食べません)

まずは、皮をむいて、種の部分を切り落としていきます。
軽くウチの猫よりも大きいサイズでしたが、皮をむいて種を落とすと、半分くらいの量になります。

まるでジャガイモのようなんですが、塩水にさらして、あとは炊くだけ。

今回は、海老のむき身と枝豆と一緒に炊いて、ちょっとトロミをつけてみました。これ、見た目からしてズッキーニには見えないのですが、食べても誰もズッキーニだとは思わないでしょうね。大根と冬瓜のあいのこのようなお味です。味だけじゃなくて食感も。さすがに元はズッキーニなので、炊き過ぎると崩れやすくなりますが、巨大なズッキーニの処理に困っている方、ぜひお試しあれ。(巨大なズッキーニの処理に困る人って、日本にはほとんどいないんでしょうが。。。)

炊き物ついでに、ヒジキと大豆も炊いてみました。大豆を食べたいと思って、数日前からちょうど水に戻していたものがあったので、在庫の乾燥ヒジキも水に戻して作りました。冷蔵庫にニンジンがなく、ちょっと彩りが寂しいのですが。。。
そして、「もう一品」と思った時に、出汁巻き卵を作ろうと思ったのですが、ダンナに「俺はベジタリアンじゃない。これじゃ腹に貯まらん」と言われそうで、出汁巻き卵はやめて、唐揚げを揚げました。
そして、炊き立てご飯に納豆をのせて、今日はちょっと和食な感じのランチとなりました。

巨大ズッキーニは、ほとんが「冬瓜のレシピ」が適用できるので、ぜひいろいろお試しください。

今回は、このズッキーニよりも大きかったです。

最近、朝バイトのあとすぐに帰ってくる虎様。在宅時間が長くなってきました。

ユキちゃん。何にひれ伏しているの?

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA