本来であれば、一日目の行程で行くはずだったテカポ。
土砂降りで断念し、二日目に早起きしてテカポまで足を延ばすことに。
マウントクックからテカポまでは車で1時間。
マウントクックからクィーンズタウンは3時間。
テカポからクィーンズタウンも3時間。
つまり、足を延ばすと言っても、1時間余分に走るだけなんですよね。
ただ、移動時間1時間+テカポで過ごす時間を考えると、クィーンズタウンへの帰着は3時間ほど遅れることになり、この時点で帰路で予定していたクロムウェルでのさくらんぼ狩りは中止です。
まあでも、クロムウェルまでは近いので、また出直せばいいだけのこと。晴天の日にテカポに行くことの方が重要です。

そして、マウントクックを出発するとすぐに、左手にプカキ湖が見えてきました!
めっちゃキレイ❣

来た道の方角には、マウントクックも見えます!

アルプスの少女っぽい気分。

ここからもうしばらく走ると、クィーンズタウンとテカポへの分岐点。
本当はここから右に曲がって帰路に就くはずでしたが、左に曲がって、いざテカポへ!

はい。テカポ湖に到着。
朝早起きして、ごはん食べて、4時間歩いてからのドライブは、たったの1時間といえども睡魔との戦いで、めっちゃしんどかったです。
ここで腹ごしらえをして、E-Bikeの時間です。

残念ながら、楽しみにしていたルピナスはほとんど終わっていて、枝豆畑のようになっていました。(ルピナスはマメ科)
ほんのわずかに残っていたルピナスたち。

湖畔沿いをE-bikeで走ったのですが、「あれ?これ、普通の自転車でもよかった?」ってくらい平坦で楽な道だったので、マウントジョントラックの方まで行ってみました!
高台から眺めるテカポ湖も、とってもキレイでした!

そんな感じで、小一時間ほどE-Bikeを楽しんだ後、テカポをあとにして、クィーンズタウンへの帰路につきます。
ちょうど、マウントクックとの分岐のところにサーモンファームがあるので、そこでちょっとトイレ休憩とコーヒーの購入。


営業時間が17時までだったのですが、到着したのは閉店10分前で、本当にギリギリの滑り込みでした。
カフェなのに、サーモン刺身売ってるの面白い。

コーヒーを待っている間、いけすをのぞいたら、サーモンがグルグルしてました(笑)

そして、ここからクイーンズタウンまでは、あと残り2時間半!
本当は、途中のクロムウェルでサクランボ狩りをする予定でしたが、もう間に合わないので、このまま家まで帰ります。
一日目が土砂降りだったせいで、2日目はハードなスケジュールとなりましたが、めちゃくちゃ満喫の旅行となりました!
やっぱ連休って素晴らしい。

(づづきは番外編)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA