さて、クライストチャーチ行きのチケットをエアポイントで購入した話を前回書きましたが、その話をダンナにしたら、「シドニー行きって、AirNZはクイーンズタウンから飛んでないの?」って言われたんですよ。

めちゃくちゃ盲点だったんですが、「AirNZは高い」っていうイメージがあって、クイーンズタウンからオーストラリアへ行く時には、いつもカンタスとジェットスターしか見てなかったんです。もちろんジェットスターが安いので、結局いつもジェットスターになるんですけど、もしかしてAirNZもオーストラリアに飛んでる???っていうか絶対飛んでるよね。

ってことで、調べてみると、案の定クイーンズタウンからシドニーに、AirNZの直行便が飛んでいるではありませんか!!!
しかも、時間もちょうど良いんですよ。行きが15:25発で、帰りが9:15発。
帰りはちょっと早いけど、ジェットスターの6時よりは全然マシ。

やっぱり、ジェットスターはオーストラリアに住んでいる人にとってちょうど良いスケジュールで、Air NZは、NZに住んでいる人にとってちょうど良いスケジュールになっているのかもしれませんね。
ただし、帰りの便が金曜日じゃないと直行便がなかったもので、月曜日に飛んで、金曜日に戻って来るという4泊5日のスケジュールになってしまうのですが、シドニーだけで4泊は予定より一日長いけど、まあ、最終日は朝早くてないようなものだし、これでエアポイントでチケット買えるんだったらいいんじゃないの?

ってことで、5月のシドニー行き、急遽決定。6月でも良かったんだけど、寒くなる前に。
でも、5月はすでにクライストチャーチ行きのチケットを購入しているので、そこの月曜日をはずした週の月曜日から5日間になるんですけど、5月の料金表を見たら、毎日チケットの金額が同じだったので、もうどこでもいい感じ。

シドニー行くとなったら、ホテルの予約をしたり、行きたいレストランを探したり、急に忙しくなりました。でも、色々調べて、考えた結果、今回は、グルメ旅行じゃなくて、街歩きを楽しむ旅行にすることに決めたんです。

いつも、オーストラリアに行く時には、まずは行きたいレストランを決めて、ランチに行くのか、ディナーに行くのか、それに合わせて、間の時間にどこに行くのか、もう、とにかく、レストランのスケジュールが最優先で、観光はメインではありませんでした。毎回短期滞在なので、観光する暇はなく、レストラン巡りとその合間で買い物というのが通常のスケジュール。しかも、今回は、シドニーという大都会に行くわけですから、高級レストランもたくさんあるんですけど、でも、敢えて「行くレストランは決めない」で、「行く街を決める」だけにして、行った先で行く店を決めることにしたんです。もちろん調べて候補はあげておくことはすると思いますけど、「予約しないといけない」高級店には行かないと決めました。

現在「街歩き」の候補にあがっている街は「ニュータウン」「チャッツウッド」「マンリー」「ボンダイ」「パディントン」「サリーヒルズ」。
初日は夕方に到着で。最終日は朝早いので、実質丸ごと動ける日は3日間。
その3日間で、どこをどうやってまわろうか考えているところです。
目的はレストラン巡りではないとはいえ、美味しいものは食べたいし、でもNZでも食べられるものにはあまり興味がなくて、となると、なかなか選ぶのは難しそうですよね。意外に「日本人がやっている美味しいお店」の情報が少ないんですよ。あんなにたくさん日本人が住んでいるんだから、日本人のパン屋さんやケーキ屋さんがもっとあってもいいのに!
ま、でも、今回の目的は街歩き。かわいい雑貨とか、お土産になりそうなものを色々買いたいな。って思ってます。もちろん、今回も、初日はDAISOで買い出し。なんとホテルから一番近いDAISOは21時まで営業しているらしく、夕飯食べた後に寄れるんです。お茶とか色々買い出ししたい。
そして、最終日にはユニクロとMUJIで買い物。なんで最終日かって言うと、木曜日の夜は、ユニクロもMUJIも21時まで営業しているんですって。なので、街歩きの途中で下見だけしておいて、帰る前の日に目をつけていたものたちを買いに行く予定。毎回、滞在期間中に何度も行ってしまうユニクロとMUJI。今回は、効率よく行きたいと思っています。行きたい店が夜まで開いているなんて、素敵すぎます。

とまあこんな感じで、現在シドニー旅行の計画を進めているので、なかなかブログを書く時間が取れなくて、しかも、今まではお風呂上りはすぐに寝ていたのに、「ちょっとだけ。。。」とパソコンを開いたら、もう止まらなくて、気づいたら夜中の3時!みたいな感じで、もう、毎日寝不足。そんなこんなで、早起きもできずに、またブログを書けないっていう日々の繰り返しで、気づいたら、一か月近くブログを更新していなかった。。。というわけです。

さらに言うと、この一か月の間に、ワインリストの更新、印刷、製本作業に加え、引き続いてフードメニューの更新、印刷、製本作業もあって(←これが今日やっと終わった)、まあとにかく、ほんと、ブログ書く時間を取るのが難しかったんですよね。
まあでも、これで一段落ついたので、またぼちぼち書いて行こうと思います。

「あなたたちがいない間、わたちたちのごはんどうするの?」
と申しております(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA