さて、明日から、とうとうシドニー旅行なんですが、すでに一か月以上前からすべてのスケジュールはばっちり組んであるので、今更特に見直すところもなく、気が付いたら「もう来週だ!」って感じです。
そして、金曜日のことなんですが、予約をしているホテルから「5月19日から4泊のご宿泊の確認」のメールが届いたんですよ。「いよいよ近づいて来たぞ!」って感じでワクワクしますよね。
いつもはそんなメールが来ても、ちゃんと内容を読んだりはしないのですが、念のため「チェックイン日とチェックアウト日」だけ確認しようと思ってメールを開いたんですよ。
そしたら、なんとびっくり!わたしが予約していたと思っていたのと違うホテルから予約確認のメールが来ていたんですよ!あり得ます?
今思い起こせば、2つのホテルでどっちにしようか悩んでいて、条件はほぼ一緒だったので、安い方のAホテルにしようと思っていました。でもその時は、まだ予約しなかったんですよね。で、いざ予約するときに、部屋の種類だけじゃなくて、部屋の条件も同じになるようにして最終確認してみると、若干ですが、Bホテルの方が安くて、それで、あらかじめ決めていた方のAホテルではなく、直前でBホテルを予約したんでした。なんか、遠い記憶でそんな気がする。それを、ずっとAホテルを予約したつもりで、すべての旅行計画を進めていました。
まあ、2ブロックほど離れているだけで、距離にして500Mくらいのところですから、たいしたことないって言っちゃたいしたことないんですけど、泊まると思っていたホテルが間違っていたって、結構ビックリな出来事じゃありませんか?下手したら、普通に違うホテルにチェックインして「ご予約ありません」って言われるところでしたよ。
でもですね、実は、もう、あらかじめオンラインで買い物して、ホテル宛てに郵送手配をしているものがあったんです。オーストラリア国内でしか買えない商品で、しかもオンラインでしか買えないので、この機会を待っていました。絶対に滞在期間中の受け取れるように、木曜日の夜に注文したんです。
わたしの計画では、木曜日の夜に注文したら、金曜日に手配されて、土日は休みで、早ければ月曜日到着。遅くとも水曜日には受け取れるだろう。という算段だったんです。
ところが、まさか、注文した次の日に、泊まるホテルを間違えていたことが発覚!大慌てでカスタマーセンターに連絡しましたよ。
「昨日注文した商品の送り先住所を間違えました。変更できますか?」と、朝イチで連絡したら「変更間に合いました」との返事。あ~。良かった!
丁寧にも、日付指定で注文できたので、来週の月~木の間に郵送してもらえるように依頼していたんです。そして、住所変更をしてもらっ日の午後に「トラッキングナンバー」が送られてきたので、翌日「そろそろ荷物動くかな」と思って見てみると、「Delivered」だって。ほんと?シドニー市内同士だったら、そんなにすぐに配達されるの?
金曜日に住所変更して、土曜日の午前中に配達されるって、その速さに驚き!っていうか、日付指定の意味。
というわけで、わたしより先に、荷物が先にホテルにチェックインしているようです。。。
そんな感じで、とりあえずホテルが間違えていた問題は、一件落着したのですが、ここで変わってきたのが天気予報。
先週天気予報を見ていた時は、今週はずっと雨だけど、来週の月火は晴れ。このままだと、水木も晴れるんじゃないの?と思える感じの天気予報だったんです。

ところが、今週になって天気予報を見てみるとどうでしょう。天気が一変しているではありませんか!
今週が晴れ、来週は毎日雨☔
しかも、かなりの降水確率。

この日から、毎日天気予報をチェックしていますが、毎日雨の天気予報はまったく変わる様子がないので、とっくに練り上げていた旅行計画を、雨用に変更せざるを得なくなりました。
というのも、今回の旅行は「街歩き」に重点を置いていたので、一日中街歩きをしながらショッピングなどを楽しむ計画だったんですよ。でも、毎日雨では、雨の強さにもよりますが、街歩きが難しい時用のプランも用意しておかなくては。
ってことで、ここでまた、旅行プランの変更です。
もう出発の三日前ですから、突貫工事のようにプランを変更し、なんとかかんとか完成。
まあ、天気によって、最初に作っていたプランと雨用プランと調整しながらやっていくしかないですね。
旅行って、ほんと天気に左右されますから、これは致し方がない。
でも、行き先がシドニーなので、「今回行けなくても、また次がある」と思えるので、変更は「断腸の思い」ってほどではありません。もう二度と行くチャンスがないような遠い国だったら、行きたかったところに行けないのは、ほんと悔やまれますからね。
というわけで、出発前日に、新しい雨用プランを完成させ、あとは行く準備をするだけ。
っていっても、わたしたち、旅行の準備って、ほんと前日とか、当日まで手を付けないタイプなんですよ。
今回も、明日の飛行機が15時半でゆっくりなので、まだスーツケースすら出していないんです。
だって、洗面用具と、化粧品とか、当日使ってからじゃないと入れられないものとかもありますからね。「これだけ準備しておこう」みたいなのが中途半端で嫌なので、準備するときには一気にやりたいんです。
というわけで、通常は、前日仕事から帰って来てから準備を始めるのですが、今回は出発が午後なので、明日朝起きてから準備をする予定です。
しかも、オーストラリアって、必要最低限のものさえ持って行けば、向こうでなんでも買えるので、それこそ洋服も、どうせユニクロで買うので、着ていく服だけいいかも、くらいのレベルです。
でもね、一応オーストラリアはEビザが必要なので、これだけは先に取っておきました。
そして昨日、ダンナに「Eビザ取った?」って聞いたら、「あ、忘れてた」だって。危ない危ない。携帯ですぐにできるので、これは無事完了。
そして、昨日寝る前に「パスポートある?」って聞いたら「え?ないよ。俺の分も持ってないの?」って言われたんですよ。
「えーーーーーー!!!!!!」です。
持ってないですよ、パスポート、自分の分しか。。。
ってことで、そこから捜索が始まったのですが、引き出しにもない、カバンにもない、思い当たるところどこにもない。
「え?店に置いてあるってあり得る?」って話になって、昨日はもう寝ました。
そして、今日の朝、改めて探してみても、やっぱりどこにもない。
家にないとなると、もう店にあるとしか考えられないんだけど、もし店になかったらどうする?
「もしかしたら、オーストラリア行けないかも」という一抹の不安。
で、ダンナがすでに探していたカバンの中や、引き出しの中を捜索しはじめるわたし。
「そこの引き出しはもう2回も見たよ!」と言われても、もう、だって、ありそうなところを探してみるしかないじゃないですか。
そしたら、なんと、その、ダンナが「2回も見た」と言った引き出しの中にパスポートがあったんですよ。でも、「そこにはない」と言われたので、期限切れのパスポートかと思って見てみると、普通に現在のパスポートだし!!!!お前の目は節穴か!!!
というわけで、わたしが探し始めて3分もしないうちに、ダンナのパスポート発見。
無事に明日、オーストラリアに旅立てそうです。
でもね、出発前からこんなトラブルに見舞われて、ほんと心配。
向こうに行ってから何もないとは思えない!
前々回も、パスポート更新したあとの永住権登録が間に合ってなくて、危うくオーストラリアを出国できなそうなトラブルに見舞われたし、前回も、帰国便がオンラインチェックインできなくて、チェックインカウンター行ったら「名前ない」って言われてめちゃくちゃ待たされたり、とにかくいつもトラブルに見舞われるんですよ。しかも、冷や汗もののトラブルばかり。
どうか、みなさん、無事を祈っていてください。
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!