さて、月曜日出発の飛行機が突然キャンセルをくらい、しかも、同日中には飛ばず、翌日出発に変更せざるを得なくなったわたしたち。しかも、一日遅れるだけじゃなく、クイーンズタウンからの直行便じゃなくてクライストチャーチ経由、さらに、AirNZで予約したのに、カンタスに変更。
直行便がいいから予約した便なのに、一日遅れで経由便になるくらいなら、最初から経由便を予約していたらキャンセルにならずに月曜日のうちに飛べたのに。なんて言っても、もうどうしようもない。現実を受け入れるしかない。

翌日、13時にクライストチャーチに飛ぶ便だったのですが、クイーンズタウンでチェックインも荷物預けもシドニー分まで全部済ませるので、クライストチャーチで2時間半も時間が空くんですよ。
そこで思いついたのが、「YAHAGIにケーキを食べにいく」ってこと!
いつもクライストチャーチに行くのは月曜日なので、YAHAGIでケーキを食べることができないんですが、今回は火曜日だし、2時間半あれば、空港からそう遠くないYAHAGIに行ってケーキを食べて帰って来るなんて余裕。しかも、突然行ったらヤハギさん驚くだろうなぁ。なんて想像しながら、「YAHAGIでケーキが食べられるなら、クライストチャーチ経由になって2時間半時間が空いても良しとしよう」と思えるじゃないですか。

なので、シドニー行きがキャンセルになって、翌日火曜日クライストチャーチ経由になったブログは、月曜日のうちに書き上げていたけれど、投稿しなかったんですよ。投稿したら、わたしたちが突然YAHAGIを訪問しても、ヤハギさんの驚きが半減しちゃいますからね~。

そして、迎えた火曜日の朝。いつものようにSNSをチェックしていたら、なななんと!今日YAHAGI臨時休業だって~(涙)そんなことある?この期に及んでなお、わたしたちを襲う不幸。

はー。もう、なんか、クライストチャーチでの楽しみもなくなっちゃったよ。
もうヤハギさんにバレてもいいので、昨日書いたブログ投稿して、行く準備。
ウチから空港までは車で15分ほどなので、11時に空港に行って、チェックインと荷物預けを済ませ、一度家に戻ってから、そのあと12時半に、ご近所のI子さんに空港まで送ってもらう予定でいました。国内線なので搭乗は30分前でいいけど、シドニー行きの荷物も預けるので、チェックイン時間は早いのです。

そして、11時20分くらいに空港ついて、さて「チェックイン」と思ったら、あれ?カバンのポケットにしまっておいたはずのパスポートがない!そんなことある?でも、他に入れるところないし、カバンのポケットに入ってなくて、カバンの中味も全部探して、それでも無かったら、もう家に置いて来たとしか考えられません。こんなことってある?空港行ってパスポートないって、マンガみたいなことあるの?
カウンターの人に「パスポート忘れちゃって、今から家に取りに行くんだけど間に合いますか?」って聞いたら、「12時5分にチェックインクローズなので、それまでに帰ってきてくれれば」って、時計見たら11時半。ホントにあと35分しかない!

片道15分、家に帰って、どこにあるかも分からないパスポートを5分で探し、戻り15分。めちゃギリギリなんですけど。荷物が預けられないだけじゃなくて、飛行機が変更になったので、オンラインチェックインもできてなくて、本気でこのままでは飛行機に乗れない!なんてこった!!!!

とりあえず、慌てて車に戻って家路につき、速攻 I子さんに電話。
「I子さん?パスポートがないから、今から家に帰るから、家の前で車で待機してもらっててもいい?パスポート探してすぐにI子さんの車で空港まで送って欲しい!!!」って。
まあ、当たり前ですが、I子さんもビックリ。I子さんが在宅で仕事をしている人で本当に助かりました。

そして、家に着くと、I子さんはすでに家の前で車で待機してくれていたので、ダンナは、スーツケースをI子さんの車に移して、わたしはパスポートを探しに家の中へ。
荷造りをした部屋の中、旅行グッズを普段しまっているクローゼットの中、すべて探したけど、どこにもない!でも、確かに「カバンのポケットに入れた」記憶があるんですよ。だからこそ、出発間際でも、パスポートの確認もしなかったのです。ではどこに?

ダンナに「スーツケースの中に入っている化粧ポーチとか、洗面用具とか入っているポーチのポケットを全部見て!」と、藁をもつかむ思いでお願いし、わたしは何度も同じところを確認します。だって、そうやって、2回見たけど見つからなかった場所から、3度目の正直でダンナのパスポートは見つかったんですから!

そしたら外から「パスポートあったーーーーー!!!!」の声が!
慌てて外に出ると、わたしがスーツケースに入れたお出かけ用ハンドバッグのポケットに入っていたらしい。なんで?全然記憶にはないけど、でもやっぱり「ポケットに入れた」という記憶は正しかった。

何はともあれ無事にパスポートが見つかったので、I子さんに車を飛ばしてもらって、いざ空港へ!
途中I子さんが「12時には間に合いそうもないですけど。。。」って不安な声。
わたしは「大丈夫!12時5分まではOKだから!」って、この5分が、どれだけ重要だったか。。。。

そして無事に12時に空港に到着し、12時3分にチェックイン。荷物も無事預けて、なんとか、飛行機に乗ることができたのでした。。。。。

ほんと、I子さん様様です。お世話になりすぎ。

空港に荷物を預けてから、一度家に帰る予定でいたので、持ってこようと思っていたものも置き忘れ、それまでの時間にやろうと思っていたこともできず、空港に向かう車の中でI子さんに色々お願いしました。
猫ちゃんにちゃんとサヨナラできなかったのは本当に心残りでしたが、わたしたちがいない間、I子さんがしっかり愛情をそそいでくれるでしょう。(ここもI子さん頼り)

あとは、慌てて家を出すぎたために、玄関に鍵をかけてこなかったこととか、食べようと思ってて時間がなくて食べれなかったものとか、まあ、いろんなことをI子さんにお願いしました。
それでも、最後に荷物に入れようと思っていた歯ブラシを置いて来たのが一番大きな忘れ物。電動歯ブラシの充電器だけスーツケースに入ってたんだけどね。。。到着したら一番にDAISOに行って歯ブラシを買わなくては。

というわけで、本当に信じられないくらい波乱万丈でクイーンズタウン空港を飛び立ったのでした。。。

教訓
「旅行スケジュールを綿密に練るよりも、出発前の荷物確認」

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA