さて、紆余曲折ありながらも、無事にシドニー空港到着。
最近は入国審査がパスポート差し込んでカメラで顔を確認するだけなので、とってもラクチンで超早い。昔は、入国審査は長蛇の列で、なんか簡単な質問でも見定められてるようでドキドキしていたのに、時代は変わったものだ。
シドニー空港から街の中心部までは電車で20分くらいなんですよ。なので、荷物があってもタクシー使わずに電車で簡単に移動できるのもシドニーの良いところ。
そして、シドニーで使うのは「OPAL CARD」。このカードにお金をチャージしておけば、普通に乗るよりも乗車料金が安くなるんです。使い方は日本のSUICAとかと同じ。SUICAも切符より運賃が安くなるのかな?(日本を離れすぎていてSUICAを使ったことない人)
また、シドニーでは、OPAL CARDがなくても、クレジットカードを「ピッ」とするだけで、切符を買わなくても乗車できるんですよ。料金は切符と同じ。これ、短期旅行者にはとっても便利ですよね!
今回、わたしたちも、OPAL CARDナシでクレジットカード乗車しようかと思っていたのですが、OPAL CARDで乗車したほうが、運賃が安くなるし、空港の窓口でGETできるので、結局OPAL CARDを使うことにしました。足りなくなったら、窓口までいかなくてもクレジットカードで料金をチャージできるし、もし余っても、次回シドニーに来るときに使えばいいですからね。持っていたら便利。アプリで利用履歴や残高も、簡単に確認できます。これ、ほかの州でも使えたらいいのにな。
ちなみに、前回ゴールドコースト行ったときは、「乗り放題チケット」みたいの買いました。
さて、空港でOPAL CARDをGETしていざ電車に乗ろうと思ったら、窓口の人が「今、電車めっちゃ遅延してるから、いつ乗れるか分からないよ」と言われたんです。「えーーーー!!!ただでも到着遅れてるのに!」
とりあえず駅のホームに降りてみると、ものすごい人。人。人。どうしようかと思っていると、電車が来たんですよ!超ラッキー。今ホームにいる人たち、めちゃくちゃ待ってただろうに、わたしたちはホームに降りてすぐに乗車できました。激混みですけど、仕方ない。
しかも、電車に乗ってから、降りる駅を確認していたら、車内放送が流れ、なんかトラブル発生して、なんと、わたしたちが降りたい駅までは行かずに、Central Station で折り返し運転だって。まあでも、もうしょうがない。雨さえ止んでいれば頑張って歩きましょう。スーツケースだけど、中身はほぼカラなんで重たくはないんです。
そして降り立ったCentral Stationは、全員降車なのでホームはすごい人!さらに、エスカレーターから見える駅構内がもうコンサート会場の入り口さながらに人の海。わたしたち、ここに飛び込むのか!こんなにたくさん人がいるの、久しぶりに見た。
そして、Google Map上では、駅からホテルまで徒歩17分って書いてあるんだけど、まず、どの出口から出るのかが分からず右往左往。なんか東京みたいだな。わたしたち、完全におのぼりさんですよ。
やっとの思いでホテルに到着したのがすでに20時。ホテルでゆっくりしたいところですが、夕飯を食べに行かないと、お店閉まっちゃう!
とりあえず、わたしたちが宿泊するホテルのほど近くにある「Regent Place」っていうところに、たくさんのレストランとDAISOが入っているので、まずはそこへ向かいました。っていうのも、今回歯ブラシを持ってくるの忘れたので、DAISOで歯ブラシと、その他もろもろ必要なものを購入しないといけません。
この「Regent Place」。滞在期間中、毎日行ってましたね。ホテルからめっちゃ近かったし。
写真をご覧いただければ分かりますが、もう、ここは日本?って感じです。







DAISOでの買い物を終了し、「どこで食べようかな~」ってとりあえず一周して、「ここにするか」と思って行った店が「閉店」え?噓でしょ?お店はどこも22時なんですが、最終入店は20時半だったみたいで、いきなり全滅。DAISOで買い物している間にレストラン全部終わっちゃった~。なんてこった。
ここで回転ずしを食べる予定でした。

Regent Placeの営業時間が22時までだったので油断してました。まさかラストオーダーが20時半だったとは!
というわけで、第二候補だった「焼き鳥とおでんの店 居酒屋 礼」へ。
ここもホテルから徒歩5分くらいで、しかも営業時間23時まで。これは絶対やってる。
そして、Regent Placeを後にして向かった「礼」ですが、もう21時近いというのに行ったらいきなり満席で、すごいなシドニー。クイーンズタウンだったら21時ってもうみんな閉店だよ。

でも、これまたラッキーなことに、ちょうどテーブルがあいて座ることが出来ました。
でもね、もう閉店間際だったから仕方ないのかもしれないけど、焼き鳥も2種類以外全部売り切れ、普通にねぎまとかないの。さらにおでんも売り切れ。食べたかった大根、つみれ、牛筋、ちくわ、などなど全部ないの。あるやつだけ持って来て。って注文するしかなかった。。。

まあそれでも、普通に居酒屋を楽しんで帰ってきましたよ。



そして、ホテルに帰ってからのお楽しみ。
さきほどのRegent Placeで、「わらび餅」を買って来たんです~!

「鎌倉わらび餅」が出店していて、普通のきな粉と、抹茶と、珍しいことに黒ゴマが。
黒ゴマってちょっとおはぎみたいな感じ?あんこは入ってないけど、わたし黒ゴマのおはぎが大好きなので、きな粉と黒ゴマを買ってきました!


めちゃ美味しいじゃん!幸せ。
ホテルからの夜景。

にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!