コンテンツへスキップ
  • Everyday Life
    • クイーンズタウン生活
      • おでかけ
    • オークランド生活
    • クライストチャーチ生活
  • Food
    • クィーンズタウン食べ歩き
    • オークランド食べ歩き
    • NZ食べ歩き
    • 日本食べ歩き
    • 海外食べ歩き
  • Home & Garden
    • おうちのこと
    • ガーデニング
    • 猫ちゃん
  • Live in NZ
    • クライストチャーチ地震
    • 家の購入
    • 歯医者
    • 病院
    • 泥棒
  • Tatsumi
    • 巽クイーンズタウン
    • 巽オークランド
    • 巽クライストチャーチ
  • Travel
    • ニュージーランド旅行
      • Christchurch 2017 全6話
      • Christchurch 2016
      • Christchurch 2015 全4話
      • Christchurch 2014 全7話
      • Christchurch 2013 全4話
      • Queenstown 2016 全4話
      • Queenstown 2015 全5話
      • Waiheke Island 2017 全4話
      • Doubtful Sound 2015 全7話
      • Whangarei 2015 全4話
      • Great Barrier Island 2015 全7話
      • Nelson 2014 全12話
      • New Plymouth 2014 全11話
      • Northland 2014 全7話
      • Auckland 2013 全6話
      • Coromandel 2012 全5話
      • Christchurch ~ Auckland 2011 全5話
      • Wellington 2010 全7話
    • 海外旅行
      • 台湾 2018 全4話
      • Cook Island 2016-17 全13話
      • Sydney 2013 全7話
      • Sydney 2010 全14話
      • Cairns 2011 全6話
    • 日本旅行
      • Japan 2015-16 全20話
      • Japan 2011 全14話
  • Home
  • Profile
ニュージーランドで移住、起業、セミリタイア(予定)
クライストチャーチ ~ オークランド ~ クィーンズタウン(目指せ!50歳までにセミリタイア!)
  • Everyday Life
    • クイーンズタウン生活
      • おでかけ
    • オークランド生活
    • クライストチャーチ生活
  • Food
    • クィーンズタウン食べ歩き
    • オークランド食べ歩き
    • NZ食べ歩き
    • 日本食べ歩き
    • 海外食べ歩き
  • Home & Garden
    • おうちのこと
    • ガーデニング
    • 猫ちゃん
  • Live in NZ
    • クライストチャーチ地震
    • 家の購入
    • 歯医者
    • 病院
    • 泥棒
  • Tatsumi
    • 巽クイーンズタウン
    • 巽オークランド
    • 巽クライストチャーチ
  • Travel
    • ニュージーランド旅行
      • Christchurch 2017 全6話
      • Christchurch 2016
      • Christchurch 2015 全4話
      • Christchurch 2014 全7話
      • Christchurch 2013 全4話
      • Queenstown 2016 全4話
      • Queenstown 2015 全5話
      • Waiheke Island 2017 全4話
      • Doubtful Sound 2015 全7話
      • Whangarei 2015 全4話
      • Great Barrier Island 2015 全7話
      • Nelson 2014 全12話
      • New Plymouth 2014 全11話
      • Northland 2014 全7話
      • Auckland 2013 全6話
      • Coromandel 2012 全5話
      • Christchurch ~ Auckland 2011 全5話
      • Wellington 2010 全7話
    • 海外旅行
      • 台湾 2018 全4話
      • Cook Island 2016-17 全13話
      • Sydney 2013 全7話
      • Sydney 2010 全14話
      • Cairns 2011 全6話
    • 日本旅行
      • Japan 2015-16 全20話
      • Japan 2011 全14話

子宮頸がん検診からの手術までの道のり

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

手術無事終了後、夜仕事⑬

2015年7月6日 / 0件のコメント

無事に手術終わりました~! やはり二回目ともなると結構余裕。 どこに行けばいいのか、何を聞かれるのか、これから何が始まるのか、 全部分かってるので、ちょっと緊張感が足りなかったくらいでした。 オペ室に案内されると、総勢8...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

術後検診の結果⑫

2015年7月5日 / 0件のコメント

去年の一月に手術をして、半年後、「術後検診のお知らせ」が届きました。 面倒くさいので、少し放置し、時間ができた8月頃に、術後検診行ってきました。 前と同じように、コロポスコピー検査を行ったんですが、 まず、前手術を行った...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

思いがけない事実が発覚⑪

2014年2月10日 / 0件のコメント

手術は無事に終わりましたが、 ドクターからの請求書に同封されてきた「ドクター所見」 これには、気になることが書かれていました。 「すでに伝えてありますが、子宮頸管が元々短くて2cmしかないので、 切迫早産の危険が非常に高...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

早速届いた手術結果と各種書類⑩

2014年2月8日 / 0件のコメント

手術が終わった二日後、病院から、手術の結果が届きました。 というのも、私が受けた手術は、病変を切除したあとに、 その細胞を調べて、癌細胞があったかなかったかなどを調べるのです。 送られてきた書類によると、 切り取った病変...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

手術後当日⑨

2014年2月7日 / 0件のコメント

さて、麻酔から目が覚めたら、私はすでに「回復室」に移動していました。 手術の見積書が、「手術室代」「回復室代」「病室代」と分かれていたので、 「あー、ここが回復室か」というのが、なんとなく分かりました。 さきほどの手術室...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

手術当日⑧

2014年2月5日 / 0件のコメント

とうとう手術の日がやってきました。 12:30に、お店に迎えに来てもらうことになっていたので、朝は割と、今までどおり。 この手術でどうにかなっちゃうこともないと思うので、 特に身の回りの整理などもせず、書置きなどもせずに...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

手術前日⑦

2014年2月4日 / 0件のコメント

まだまだだと思っていたのに、あっという間に手術の日が近づいてきました。 子宮頸がんは、ほとんど自覚症状がなく、定期健診で見つかる場合がほとんど。 自覚症状としては、不正出血とかあるみたいですが、 そんな症状が出る頃には、...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

手術同意書と手術費用概算⑥

2014年2月3日 / 0件のコメント

さて、病院で手術することが決まった二日後、 病院から書類一式が送られてきました。 なにが来たかっていうと、 手術の同意書と麻酔の同意書。 それと、手術の概算。 まずは、保険会社に、一連の関係書類を送り、 今回の手術が保険...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

コルポ診の結果⑤

2014年2月2日 / 0件のコメント

クリスマスがあけて数日たった年の瀬も迫る中、 先日の私のコルポ診をしてくれた先生から電話がかかってきました。 「結果がでたんだけどね、やっぱり予想通りCINⅢだったから、手術の手配するけど、 ここでする?それとも病院です...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

精密検査を受ける(コルポ診)④

2014年2月1日 / 0件のコメント

さて、精密検査を受けに行きました。 Newmarketは、まわりに専門医や病院があって、とっても便利。 この前のマンモグラフィも、今回の検査も、大体車で5~10分のところです。 私は車の免許がないので、毎回ダンナの送迎を...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

スメアテスト(子宮頸がん検診)の結果③

2014年1月31日 / 0件のコメント

さて、翌日、ダンナと二人で子宮頸がん検診の結果を聞きに行きました。 ここでの結果のお知らせとしては、 「スメアテストの結果、CINⅡかⅢだとの結果が出ましたので、 精密検査を受けにいってください」 ということでした。 こ...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり/病院

スメアテストを受ける②

2014年1月30日 / 0件のコメント

NZでは、子宮頸がん検診のことを「スメアテスト」と言います。 GP(一般医のこと)へ行くと、「スメアテスト受けていきなさいよ」 と、気軽に声をかけられます。 5分でを終わる簡単な検査なので、大抵みなさん受けるようです。 ...

Live in NZ/子宮頸がん検診からの手術までの道のり

子宮頸がん検診のススメ。①

2014年1月29日 / 0件のコメント

私、今日、病院で手術を受けてきました。 というのも、去年受けた子宮頸がん検診にひっかかったからです。 とはいっても、子宮頸がんになる一歩手前の段階での発見だった為、 大事に至ることはありませんでした。 それでも、経過観察...

「自分の道は自分で切り拓く」

Yoko
Yoko
2007年より、クライストチャーチにて、夫婦で日本食レストランを経営していましたが、2011年2月の地震により閉店を余儀なくされ、2011年10月にオークランドに移転。その後、よりニュージーランドらしい暮らしを求め、2018年にクィーンズタウンに引っ越し&店の移転。 同じ国とは思えないくらい違うクィーンズタウンとオークランドとクライストチャーチ。日々驚かされながら悪戦苦闘中。

最近の投稿

  • 全黒の蔵開き! 2021年3月7日
  • 去年の今頃が、すでに暇だった話。 2021年3月6日
  • ブラフオイスターの季節が始まった! 2021年3月5日
  • 英語学校が12週間無料だって! 2021年3月4日
  • テイクアウトを始めることにしました。 2021年3月3日
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

アーカイブ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

Instagram

Instagram は200を返しませんでした。

フォロー