行きつけの火鍋屋レポート


クライストチャーチの頃から、行きつけの火鍋屋があり、
週に一度は必ず火鍋を食べていた私たち夫婦。
仕事の後にも行ける2時までやっている「福華火鍋店」という店でした。
0時を過ぎると、英語がまったくできない夫婦のみになり、
入り口に鍵をかけちゃうんです。
ガラス戸の向こうから手を振ると開けてくれます。
中国語ができる人限定みたいな。

オークランドに来てから、家の近くに見つけた美味しい火鍋屋「麻辣誘惑」は、
あんなに大繁盛だったのに、今では餃子やさんになってしまいました。

そして、昨年新しくOPENした別の火鍋屋「小肥羊」が、
今ではすっかり私たちの行きつけとなっています。
ここの火鍋のスープが美味しいんだな、これが。
また、メニューも豊富。

そして、この店、現在夏限定で、夜中の2時まで営業時間を延長しているのです!
でも、最近看板を見たら、「夏限定」という文字はなくなり、
もしかしたら、夏が終わっても、2時まで営業してくれるんじゃないかと期待しています。
というわけで、仕事のあと、2週に1回くらいのペースで通ってます。

ただし、サービスは中国レベルです。
多分給料は固定給だと思うんですが、スタッフ全員が好き好きにあいてるテーブルに座って、
携帯やったり、ジュース飲んだり、自由に過ごしてます。
料理が出る時だけ運ぶ。みたいな。
まあ、私たちが行くのは0時過ぎなので、もっと早い時間はちゃんと働いているんでしょうが、
日本では有り得ませんよね。
ま、でも、こんなことを気にしていたら、美味しい中華料理にはありつけません。

さて、この「小肥羊」のいいところは、まあいろいろあるんですが、
まず、家からも3分、店からも3分。という超アクセスの良い場所にあります。
歩いていけるって最高ですね。
いつも、仕事の帰り、着物のまま行って、とりあえず注文して、
それから家に帰って着替えて店に戻ります。
大体、ちょうど鍋が出てくる良い頃です。

鍋のスープは、ハーフ&ハーフで注文するのですが、
辛さが選べます。
私たちは、一番辛くないのを選ぶのですが、それでいて、この色です。
もちろん、見た目通り、とっても辛いです。
なので、「白湯のみ」でもいいんじゃないかと思うんですが、
ハーフ&ハーフにするのには理由があります。
それは後ほど。。。。

さて、オーダーはチェックシート式なのですが、
英語と中国語があります。
私は中国語のチェックシートをもらいます。
英語よりも漢字の方が分かりやすいし、中国語メニューにしかないものもあります!
ちなみに、ここで中国語メニューを頼む時点で、
このあとの接客は全部中国語になります。

そして!今年から新たに、写真つきメニューも登場!
英語も中国語もピンとこない人にはもってこい。
これで、ますます注文がしやすくなりました。

お薦めは特選羊肉と豚肉です。
(豚肉は一種類)
中国しゃぶしゃぶでは、豚肉を置いてない店が多くて、
たいてい中国のSPAM缶みたいな「午餐肉」という缶詰の豚肉を置いています。
なので、スライスした豚肉がメニューにあるというのも、この店の特色であります。
また、中国しゃぶしゃぶといえば羊肉が主流。
ま、店の名前をみたら一目瞭然なんですが、日本とはそこが大きく違いますね。
日本のしゃぶしゃぶっていったら、牛が主流ですもんね。
だけど、やっぱりNZなだけあって、ラム肉がおいしいんですよ。
普通の羊肉と牛肉は$10
特選羊肉と特選牛肉と豚肉は$12です。

さて、それと、案外おすすめなのが、「凍豆腐」
これ、いわゆる日本で言う「高野豆腐」とは違うんです。
実は、私、高野豆腐はあまり好きではないんです。
あれは、凍らせたあと乾燥させて作るんですよね。
でも、中国の「凍豆腐」は、純粋に凍らせただけの豆腐。
何が違うって、豆腐感を残したまま、スポンジのようにスープをよく含み、
食感は厚揚げに近い感じ。
まあ、とにかく、スープを良く含むので、火鍋には最適なんです。
騙されたと思って食べてみてください。私は、火鍋に限って言えば豆腐より好きです。
(単品を注文しなくても、豆腐盛り合わせを注文すると、入ってきます)

そして!鍋も終盤に差し掛かってきた頃、
最初から美味しい「白湯スープ」に、さらに肉のうまみが加わって、煮詰まって濃厚に。
そこで登場するのが「白飯」と「生卵」です!
(メニューにないので、ないときもある)

そう!この、おいしスープで、最後に雑炊を作っちゃうんですねー!
さて、火鍋の白湯スープの方にご飯を投入。
そして、しばらく煮込んだ後に、生卵をさっとかけまわします。

これが、なぜ、ハーフ&ハーフを注文するのかっていう理由なんですが、
二人分の雑炊を作るのに、鍋全部が白湯スープだと、ちょっと多いんですよね。
ハーフでちょうどいい!

というわけで、最後に香菜をふりかけて雑炊完成です!

なんて美味しいんでしょう!
さっきまでお腹いっぱいだったはずなのに、2膳いただいてしまいました。

ふーーーー。
超満腹。ってやつです。

さて、この火鍋を雑炊にするって、今まで一度も考えたこともなかったんですが、
実は、「小肥羊」の日本版ウェブサイトで発見したのです!

日本でも、都市を中心に10店舗を展開しているのです。
そもそも、私が初めて「小肥羊」に行ったのは10年前の北京。
3日に1回は行ってましたね。
なにしろ、観光ツアーでいったわけではなかったので、
毎日現地の人と同じもの食べてたら、おなかがくだっちゃってもう大変。
そんな中、確実に火を通して食べられる火鍋は、私が安心して食べられる数少ないものの1つでした。

「小肥羊」の日本版ウェブサイトを見ると、
1999年に1号店を出店して、
2000年には5店舗になり、(ここまでは普通)
2003年には、中国国内で700店以上を出店。
この飛躍が尋常じゃないですよね。さすが、超大国。

そして、このウェブサイトの「火鍋について」というページに、

「中国が育んだ食の真髄、医食同源。
忙しい現代人の生活リズムに合わせ、手軽に美味しい火鍋を」
-つけダレはいらない。これが究極の火鍋-

と、紹介されていました。
そうなんですよ。つけダレがいらないくらい、しっかり美味しいスープなんです。
ま、いつも「胡麻ダレ」使いますけどね。

で、そのウェブサイトに、この、「最後は雑炊で〆る」という食べ方が、
写真つきで紹介されていたのです。
まあ、日本だけの食べ方かもしれませんが、ちょっと試してみたら、美味しいじゃないですか!
ほんと、目から鱗とはこのことです。
1つの鍋で2度美味しい。

この食べ方を覚えてから、「小肥羊」が、ますます楽しめるようになったのでした。

ちなみに、中国の巨大チェーンである「小肥羊」は、
火鍋のスープも販売しています。

でもね、実は、「小肥羊」のウェブサイトを見ても、
「ニュージーランドにも展開」ということが書いてないのよね。
ちなみに、「韓国、日本、アメリカ、カナダ、インドネシア、ドバイ」とは書いてありました。

なので、もしかしたら、得意の「真似っこ商法」なのかも。。。。
という疑いが浮上しています。

でも、美味しいんでよしとしましょう。
次、日本に帰ったら、是非日本の「小肥羊」に行ってみたいです!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA