トレーニング開始


月曜日、やっと機材搬入にこぎつけた私たちですが、
工事も終わっていないのに、無理やり搬入したため、店内は大変なことに。
火曜日は、月曜日に搬入したものを収納するはずだったのですが、
電気も水も通っていないので、洗浄機が使えず、棚もまだ出来上がっていないので、
とりあえず収納の作業は延期することになりました。

そして、フロアスタッフ全員で、メニュー説明を行うことに。
まずは、料理メニューから。
前菜、メイン、デザート、それぞれの料理がどんな料理で、どんなソースで、
どんな特徴があって、注文を受ける際にはどのような注意が必要で、
提供する際には、どんな説明を添えてサービスするのか。。。などなど。
やはり、巽の料理のこととなると、説明に熱が入ります。

次はドリンクメニュー。
12種類のオリジナルカクテルができるまでの経緯から、
途中で動物占いの話しに脱線し、少し息抜きをしたところで、
メインのワインリストへ。
ワインリストは、なんと全部で10ページもあるのですよ。
巽のワインリストには、そのワインがどういうワインで、なんの料理に合うのか。。。
というコメントが全部はいっています。
というのも、ワインに詳しいお客様ばかりではないので、
少しでもワイン選びの助けになれば。。。と思ってそうしています。
さらに、こうすることによって、フロアスタッフの負担も軽減できるのです。
ニュージーランド人は、好きなものばかり食べる人種ですので、
チョイスがたくさんあっても、あまり他のものに目が行くことはないのですが、
それでもあえて、「たくさんのチョイス」を作ってみました。
こうすることによって、少しでも新しいワインに挑戦してもらえたら。。。と思っています。

次に、日本酒、焼酎、ソフトドリンク、とメニューは続きます。
13時から始めて、終わったのは17時。
なんと4時間もしゃべり続けてしまいました。
というのも、「料理と飲物の説明」といっても、単純に字をなぞるだけであれば、
メニューを持って帰って自分で読んでもらえば済む話しです。
なので、スタッフみんなが、より巽の考え方や巽の料理について分かってくれたら、と思い、
料理に込められた思いや、お客様とのエピソードなど、いろいろお話ししました。

さて、そんな感じで終了した火曜日ですが、
水曜日は、一日中電気工事がはいるとのことで、
水曜日は我が家で、カクテルとワインのティスティングをすることにしました。

まずは、12種類のカクテルの試飲。
そのあとは、白ワイン8種類と、赤ワイン5種類の試飲。
やっぱり、飲まないと分かりませんよ。
全種類は無理ですが、前の店からそのまま引き継いでいるワインのみ、
在庫があるのでみんなで試飲したというわけです。
ワインがそんなに詳しくない人でも、飲み比べると「違い」を感じることができるものです。
最初は「こっちのほうが好き」とか「こっちのほうが甘い」とか、そんなのでいいのです。
まずは、興味を持ってもらうことからですね!

新しいスタッフの1人が、ホスピタリティの専門学校に行っているのですが、
「学校で教わるのよりも、ずっと勉強になる」と言ってくれました。
感無量ですね。

最後は、全自動エスプレッソマシーンを使ったコーヒーメーキングです。
実は、スタッフのうちの3人がバリスタの資格を持っていて、
うち1人は、スターバックスの社員として長い経歴を持った人です。
3人でいろいろな種類のコーヒーを前に、泡のキメ細かさや量などをチェックしていました。
まさかバリスタが3人もいるなんて、これはまったくの偶然だったのですが、
こんなことなら全自動にする必要なかったかな。。。ともちょっと思ったのです。
でも、「人が作ると味がばらつくし、個性が出てしまうので、毎回確実に同じ味のコーヒーを作れる
全自動コーヒーマシーンは、ある意味理想でもあるんですよ」と言われました。
なるほど、そういう考え方もあるのか。

さて、〆は、コーヒーのお供に、KOHU ROAD のアイスクリーム。
ここのアイスがおいしいんですよ。
バニラビーンズが砂のようにジャリジャリするくらいはいってて(砂がおいしいのか微妙ですが)
さらに、なんか、塩?の粒みたいのがはいってて、後味しょっぱかったりするのです。
ほら、スイカにも塩かけて食べたりするじゃないですか。
そんな感じ?

まあ、そんな感じで今日の研修も終了。
そして、明日ですが、なんと電気工事がまだ終わっておらず、
明日もまだ収納作業ができないのです!
泣く泣く1日休み。
明日働かずして、どうやって今週末にOPENするのでしょうか?ありえません。
確実にOPEN 1週間は延びそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA