少しずつ。。。ですね
OPENから、そろそろ2週間がたとうとしていますが、 いろいろな面で苦労しています。 オークランドとクライストチャーチの違いは、思った以上に大きく、 戸惑う毎日です。 同じ国なのに。。。 私自身、オークランドという街で暮...
OPENから、そろそろ2週間がたとうとしていますが、 いろいろな面で苦労しています。 オークランドとクライストチャーチの違いは、思った以上に大きく、 戸惑う毎日です。 同じ国なのに。。。 私自身、オークランドという街で暮...
中華ソバっていうと、一瞬ラーメンかと思いますが、 単純に、「中国のソバ」のことです。 先日、友人から「おいしいよ」と言われた中国のソバ屋に行ってきました。 大体が、中国のソバっていうのは、細い茹でうどんみたいで、コシもな...
今週末は、レイバーデーで連休だったので、 OPENから1週間、お疲れ様会+早速一人送別会がありました。 送別されるのは、日本からお手伝いに来てくれていたSさん。 Sさんは、うちのダンナの友達で、毎年スキーをしにNZにやっ...
10月18日にOPEN したTATSUMI ですが、 OPEN 前日の10月17日に、店で作業をしているとき、電話がなり、予約が1件はいりました。 そのときには、「なんで明日OPEN するの知ってるんだろう?」と不思議に...
実は、私、今、毎日着物で出勤してるんです。 だって、家から店まで徒歩1分。マンション出て信号渡ったら店なんです。 この1分のために、洋服をきて、店で着物に着替えるのって、面倒くさくありませんか? でも、さすがオークランド...
昨日はOPEN 初日。 いきなり混んで、お客様にご迷惑をおかけしたくなかったので、 徐々に忙しくなっていければいいなぁ。と思い、特に宣伝などはしませんでした。 並びの店は、みな外席を出しているので、見るからに「営業中」な...
長い道のりでした。 2月22日の地震から8ヶ月たって、やっと再OPENです。 いろいろあったけど、地震直後よりも、OPEN直前の方が大変だったなぁ。 クライストチャーチのお店は、もともと居酒屋風のお店を買ったので、 最初...
OPENを控え、毎日毎日、OJTを続けているのですが、やはり、お客さん相手じゃないと、 なかなか実感がわかないものです。 そこで、明日は、お世話になった方々をお客さん役としてご招待して、 実際にお料理を提供するスタッフト...
さて、そろそろOPENの目処が立ってきました。 でも、残念ながら、リカーライセンスがまだおりておらず、 最初の1週間は、お酒の提供はできなそうです。。。 「TATSUMI Modern Japanese Cuisine ...
ニュージーランドでは、お酒を売るのにライセンスが必要なんですが、 そのライセンスは、イチから申請すると、結構大変なんです。 でも、わたしたちは、前のレストランを購入したわけで、新規レストランではないので、 前の店のレスト...
遅々として進まない、TATSUMI の改装工事ですが、 その大きな要因は電気工事にあります。 最初は、どこの電気も、どこのコンセントもきちんと使えていたのです。 ところが、まずは、壁の電気がいきなり点かなくなりました。 ...
明日は、本当はプレオープニングを予定していたのですが、 全然間に合わず、昨日はやっと寿司・刺身の試作。 巽はシェフは全員変わっているので、新しい寿司刺身シェフが腕を振るってくれました。 オーストラリアやカナダで経験のある...