フィッシュマーケットで買物&家メシ
さて、週末は、家から徒歩5分のところにあるフィッシュマーケットへ! シドニーのフィッシュマーケットに行った時は、 「あー、こんなのがあったら、毎週末ここでブランチだね」と言ってましたが、 これ、昨日の飲茶屋でも同じセリフ...
さて、週末は、家から徒歩5分のところにあるフィッシュマーケットへ! シドニーのフィッシュマーケットに行った時は、 「あー、こんなのがあったら、毎週末ここでブランチだね」と言ってましたが、 これ、昨日の飲茶屋でも同じセリフ...
そもそも、私がはじめてニュージーランドの地を踏んだのは1998年。 北島と南島を1ヶ月ずつ、2ヶ月を費やして、ニュージーランドを1周しました。 そこで気に入ったのがクライストチャーチ。 その後、2001年に、「ワーホリ行...
オークランドでは、毎回アルバニーの友人宅にお世話になっておりますが、 いつまでも甘えるわけには行きませんので、 到着したその日の夜から、インターネットで家探しを始めました。 条件は5つ ・CITY(職場まで徒歩15分圏内...
ロトルアを出発した私たちは、ハミルトンに向かいました。 昨日のように険しい道はないものの、山の中や丘陵地帯を走っていきます。 朝からずっと雨だったのですが、途中で晴れ間が見えたり、またスコールのように降ったり、落ち着かな...
私、ロトルア大好きなんですが、やっぱり好きだなぁ。 行くたびに「ここに住んでもいいなぁ。いや、むしろ住みたい」と思うんです。 前回ロトルアに来たときも、ロトルアに住むことを本気で検討しようと思い、 家の売り物件が載ってい...
ネイピアの朝は、残念ながら雨。 海は暗く、結局、町の散策も行きませんでした。 アールデコの建築は車窓から。 でも、似たような建物は、クライストチャーチにもたくさんあるな。と正直思いました。 みな地震で崩れてしまいましたが...
今日はクライストチャーチでマグニチュード4以上の余震が3回もあったようですね。 一体いつまで続くのでしょうか。 私は今、ネイピアにいます。 ネイピアといえば、80年前の大地震で街が壊滅状態となり、当時はやっていたアールデ...
今朝は、荷物をまとめて10時に出発の予定でしたが、なんだかんだとしているうちに11時になってしまいました。 今日は、ピクトンまで車で行って、そこからフェリーでウェリントンまで行くのですが、 フェリーの時間は18時半で、1...
昨日のブログで触れましたが、私たちは、明日、オークランドへ旅立ちます。 この決断までには、長い道のりがありました。 まず、昨年9月の地震。 これでクローズに追い込まれたレストランも数軒ありましたが、 私たちは、10日間レ...
地震翌日。 今日も小さいながらも余震が続きます。 日本では体験したことありませんが、NZの地震は、来る時に 「ゴーーー」っという地鳴りのような音がするので、「お、来る」というのが分かります。 これは、震源地が浅いからなの...
今日はLCQの試験でした。 週末は、オークランドから友人家族が遊びに来ることになり、 100問暗記は、日曜日の22時から始まりました。 翌朝復習したいので、7時に起きることを考えると、2時には寝なくてはいけません。 22...
私が勤めていた会社が入っているビルは、17階建てで、未だに誰も中に入ることが出来ません。 取り壊しの噂が立ちつつも、オーナーからは「修繕する」とのこと。 私はどちらでもいいのですが、会社に置きっぱなしになっているものを早...
LCQとは「Liquor Control Licence」の略で、アルコールを販売できる資格のようなものです。 レストランや、お酒を売るスーパーマーケットには、この資格保持者が必要です。 巽では、うちのダンナが持ってます...
今回日本からNZに帰るのに、よっぽど席が埋まっていないのか、 飛行機も小さくて、経由も多くて、ほんと、疲れました!!! 普段なら、成田→クライストチャーチ直行便。 ところが、今回はといえば、 成田→関空→オークランド→ク...
日本最後の夜は「WAKANUI」でディナーすることに決めていました。 「WAKANUI」は、ニュージーランドビーフとニュージーランドラムを使った炭火焼グリルレストランです。 場所も「麻布」なんていう素敵なエリアにあります...