シドニーグルメ旅行最終日 後編(モダンジャパニーズ→キノコ持ち込み)⑦
さて、つづき。 カウンター席は、右のカウンターは炉端焼き、左のカウンターは寿司刺身です。 私たちは前回左のカウンターで、寿司刺身をじっくり見させていただいたのですが、 今回は右のカウンターで、炉端焼きをじっくりと見させて...
さて、つづき。 カウンター席は、右のカウンターは炉端焼き、左のカウンターは寿司刺身です。 私たちは前回左のカウンターで、寿司刺身をじっくり見させていただいたのですが、 今回は右のカウンターで、炉端焼きをじっくりと見させて...
とうとう最終日です。 3日なんてあっという間です。 まずはホテルをチェックアウトして、荷物を預けてから、いざPaddy’s Market へ! 外国っぽい素敵な雰囲気のマーケットは、土曜日にRocksとかで開催されていま...
今回の旅行のメインイベントである「Tetsuya’s」での食事。 この業界で働いているならば、一度は行っておかないと。。。 ってことで、行ってきました! 過去2回、予約を試みましたが満席。 今回三度目の正直で予約を取るこ...
さて、シドニーグルメ旅行2日目。 睡眠不足で始まったこの旅行ですが、二日目の一軒目が12時OPENということで、 やっとゆっくり寝れました! シドニーに行ったら必ず行く「新ばし」は、 タスマニア産の蕎麦を使って作る手打ち...
このあとは、2時に焼肉。 まだ少し時間があるので、小腹をすかせるために、ちょっと紀伊国屋へ。 シドニーに行ったら、紀伊国屋は欠かせません。 しょっちゅう日本に帰れるならいいけど、AMAZONで買ったり、KINDLEで読ん...
さて、一睡もせずに到着したシドニー。 めちゃめちゃ快晴じゃないですか! 旅行は天気が一番。よかったよかった。 ホテルに到着したのは10時でしたが、部屋がもう準備できているということでチェックインできました。 そして、一軒...
さて、ケアンズ4日目。 今日は一日フリーです。 今回の旅行は4泊5日でケアンズのみという、割とゆったりしたものだったので、 「何もしない日」というのを設けたのです。 もしやりたいことができれば、この日に組み込めばいいとも...
さて、今回のシドニー行き。 ホテルはすでにウェスティンと決めていました。 というのも、前回会社の出張で行ったときに泊まったウェスティンがとても気に入ったのと、 他のホテルを探すのが面倒くさかったからです。 クライストチャ...
最終日は夜の便なので、「ラーメンを食べて帰ろう」と、最初から心に決めていました。 そしてそのラーメン屋とは「麺や」 「麺や」は、焼肉チェーン店が新たに始めたラーメン店なのですが、 この前ちょっと寄ったら「ものすごく」おい...
シドニー最終日。 夜の便なので、夕方に空港に行けばOKです。 というわけで、今日は、最後においしいラーメンを食べて帰ろうということになっていました。 (*ラーメンに関しては、また。) ラーメンを食べた後、まだ空港にいくま...
今日は正真正銘の私の誕生日。 バースデープレートがでてきました! 吉井さん、ありがとう! 前回食べたデザートの2種類とアイスクリームが盛り合わせになっていました。 飾りイチゴがすごい! さすが鮨職人ですね。...
この宇宙船のような器。 あけたら味噌汁でした。 この味噌汁がね、おいしかったんですよー。だしがいいのかなー。 前回は、カウンターで、2皿にわけて出てきたんですけど、今回はバーンと一皿できました。 圧巻。いろ...
最終日のディナーは「吉井」です。 お寿司やさんで、純和風ですので、今回まわっている「モダンジャパニーズ」ではないのですが、 前回のシドニー訪問で「吉井」で食事をした際に、 その料理のおいしさとプレゼンテーションに感動。 ...
今日のランチは「新ばし」です。 実は、うちの旦那様は蕎麦嫌い。 しかーし、前回シドニーに来たときに「新ばし」で食べた蕎麦の味がわすれられず、 「鉄板焼きもあるよ。お好み焼き食べれるよ」とそそのかし、 今回のスケジュールに...
OCEAN ROOM ASSIETTE selection of intense miniature desserts はい。デザート盛り合わせです。 今回はわたしの誕生日旅行でもあったので、 予約時に誕生日ディナーであ...