今朝は、ベッドにあがって「にゃ〜ごにゃ〜ご」と言ってきた虎丸をナデナデしていたら、急に目つきが鋭くなって、「やばい」と思った時にはすでに遅く、思いっきり襲われました。私の頭をめがけて飛びかかってきて、両手で両こめかみの辺りを掴まれて、私は後ろに倒れ、ベッドに後頭部をぶつけました。
散々な1日の始まり。
そのあと、顔を洗って、化粧水をパシャパシャと顔につけていたら、両こめかみのあたりがなんかしみる。。。「あ!そうか!虎に早朝からやられたんだ!」と思い出しました。。。

寝相の悪い虎丸は、いつもベッドからはみ出して寝てます(笑)

そして、そんな虎丸に、ノミ除けの錠剤を飲ませないといけないのですが、毎回動物病院からお知らせが来るんですよ。「いついつで切れますよ」って。必要であれば薬を取りに来ても良いし、自分で買って投与してもかまいません。って言うんですけど、虎丸に錠剤を飲ませるなんて不可能なので、いつも動物病院に連れて行っていたんです。
でも、前回連れて行った時に「わざわざ連れてこなくても、薬だけ取りに来て、自分であげたらいいのよ」と言われ、さらに、病院までの道のりで半狂乱になっていた虎丸を見て「たかが錠剤を飲ませるためだけに、猫ちゃんにこんなにストレス与える必要ないでしょう?」と言われ、そこまで言われたら、次回からは自分でするしかない。と思ったのです。

ところが、ノミ取りの薬が4錠はいったやつを買ってきて、まずは砕いて餌に入れてみたものの、全然食べません。薬が溶け込んで、味がまずくなっていて食べないのかもしれないと思い、次は、砕かずに、小さくカットして餌に混ぜ込みましたが、それでも食べません。そもそもが、虎丸はウェットよりもカリカリが好きなので、ウェットに混ぜるのが失敗だったか。。。と思い、3錠目は、カリカリよりも少し小さくカットして、カリカリに混ぜてみました。そしたら、きれいに薬だけ残して、カリカリは完食していました。
もう、残る手は1つ。「ちゅ〜るに混ぜる」です。ジジは、いつもこれで綺麗に薬を平らげてくれるのです。
でも、実は、虎丸は、猫にはあるまじきことなのですが、ちゅ〜るが特別に好きではないんです。あげたら食べるけど、他の猫のように夢中になって食べたりしなくて、ちょっと舐めて終わり。そんな猫います???

でも、最後の手段で、ちゅ〜るに混ぜてみましたが、全然ダメ。
ぺろっと一舐めして、どこかへ言ってしまいました。
ジジなんて、ちゅ〜るの封を切っただけでも、どこかから飛んでくるのに!ちゅ〜るって、あの封を切った瞬間に、匂いで猫をおびきよせるくらい麻薬のような効果がありますよね。
なのに、虎丸は、やっぱり猫じゃないのか???

というわけで、「明日は虎丸を動物病院に連れて行こう」と決意したら、今朝、私に襲いかかったっきり、まったく家に帰ってこないのです。なにか不穏な空気でも感じたのでしょうか。

さらに言うなら、虎丸が壊したGPSの首輪が、新しい部品が手に入って、昨日修理が完了したんですよ。それで、虎丸につけようと思って、今つけている首輪をはずしたとたん逃げられた!そしてそのあと、何度挑戦しても首輪をつけようとすると逃げ出して、今日のそのまま、GPSどころか、首輪もない状態で外出したっきり、まるで帰ってこないのです。
ほんと、困った子!

でもね、首輪すらつけさせてもらえないのに、錠剤を飲ませるなんて、ほんと不可能。だって、抱っこすらさせてもらえないのに、どうやって無理やり口を開けさせることができるというのか???
ちなみに、猫に錠剤を飲ませる方法は、以下の動画からご覧いただけます。
何回見たって、虎丸には無理だぁ〜!。と思うばかり。。。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
ブログランキング参加しています!
良かったらクリックでの応援、よろしくお願いします!

2件のコメント

  1. この前、知り合いの猫を預かって気がついたのですが、、柄がベンガルキャットに似てませんか?
    預かった子猫もグレーの身体半分ベンガル柄なんです。
    そして性格や動きがヒョウみたいなんです。
    落ち着かないというか、ゆっくり触られて人間のそばにいるタイプではないんです。
    甘えてきたと思ったらすぐどっかに行くとか動きや走り方がとにかく野生的!なんです(笑)

    柄とかで性格って変わるんでしょうかね?

    1. そうなんです!うちの虎丸は、ちょっとベンガル柄だと私も思っていて、なおさら「野生の血」を感じています。
      やっぱり、猫は柄に寄って性格の違いがあるそうなんですが、柄の違いだけではなく、
      うちの虎丸の場合は、「血筋」を感じますねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA