いなか暮らしの物々交換
今日はものすごい強風で、しかもその風が冷たい!藤の花殻摘みの続きをしようかと思っていたけれど、今日は諦めよう。っていうか、昨日偶然「藤の豆が食べられる」という情報をGETし、調べてみると、ソラマメみたいで美味しいらしい。...
今日はものすごい強風で、しかもその風が冷たい!藤の花殻摘みの続きをしようかと思っていたけれど、今日は諦めよう。っていうか、昨日偶然「藤の豆が食べられる」という情報をGETし、調べてみると、ソラマメみたいで美味しいらしい。...
さて、初夏にたくさんの花を咲かせてくれた藤ですが、咲いた分だけ、そのあとの剪定がたいへ~ん!花が咲いたあと、花殻を取らないと、そこに豆(実)ができちゃうんですよね~。無駄に栄養持って行かれちゃう! これだけ花が咲いた後は...
昨日はせっかくのお休みだったのに、一日中雨!おかげで、たまっていた仕事がはかどり、家の掃除もできました。そして今朝、起きたらびっくりするくらい天気いいの。天気予報では、今週ずっと曇りのはずだったのに。。。 みんなで裏庭で...
さて、表題の通り。中国からAmwayの団体ツアーがやってくるんですよ。コロナ前にも来たんだけど、あれはいつだったかな?5年前?これ、どういうツアーかっていうと、中国のAmwayの成績優秀者へのご褒美旅行なんです。4000...
さてさて、我が家の藤の花がだいぶ開花してきたんですよ。でも、木によって、だいぶ開花の様子が違うのです。それが、「木」そのものの問題なのか、日当たりなどの「場所」の問題なのか。 とりあえず、左端から藤の木一本ずつの様子を撮...
昨日はお休みだったんですが、天気も良かったというのに、どこにも出かけず、家でダラダラ過ごしちゃいました~。やっぱり、High Tea で疲れたんだろうな~。最近ディナーしか働いてないのに、午前中から働いちゃったから。巽を...
春が来たクィーンズタウンですが、天気予報では今日から寒の戻りでちょっと寒いんですよ。雨も降るみたい。なので、今日は、雨が降るまで畑仕事をしようと、雑草抜きに取り掛かりました。 この、雑草しか生えていないように見えた畑も、...
さて、春になってきたということで、庭仕事に励んでおります。とりあえず、今年、春になったらまず一番にやりたかったこと。それは、バークを庭に追加投入すること。 5年前に庭を作った時に入れたバークが、長い年月をかけて、痩せてほ...
昨日は月曜日でお休みでしたが、朝から家中大掃除と庭仕事!めちゃくちゃ天気よくて、E-Bike でどこかに行きたくてウズウズしてはいるんですが、急に春めいて来たもので、完全に春になる前にやらなければいけないことがたくさん!...
今日は、めっちゃ天気よくて、春みたいに暖かかったので、これはもうE-bike日和だったのですが、今日は、春目前ということで、庭仕事に精を出しました! ダンナの今日の一番の仕事は、庭のサンゴミズキの剪定。サンゴミズキは、冬...
今日は、朝から強風でどうなることかと思ったけど、午後から風も止んで、春のような暖かい一日となりました!天気が良かったら、E-bike でワイナリーの方へお出かけしようと画策していたのですが、朝からダンナが頭痛と寒気がする...
我が家から徒歩1分のところに住んでいる、ご近所のI子さん。ほんと、人としてとても尊敬できる方で、友達になれて良かった。っていつも思うんです。そんなI子さんは、なんていうか、わたしには到底真似できない、とても「ていねいな暮...
今年は春に庭を作って、長年放置されていた裏庭を整えたのですが、そこに植える花を選ぶときに「Ever Green」という、いわゆる冬になっても枯れない植物を選んだんですよね。やっぱり、春夏と美しい花を咲かせて庭を賑わせてく...
さて、今年はじめて植えた菊芋ですが、しっかり立派に育ってくれました。そもそも、昨年、Mさんからいただいた菊芋にすっかりハマってしまい、畑で採れた菊芋を何度もお裾分けいただいたんですよ。そして、昨年最後にいただいた菊芋を3...
さて、昨年の11月に注文していたデッキのグラススライディングドアですが、2月到着予定が3月となり、3月到着予定が4月となり、やっとクィーンズタウンまで届きました~! そして早速、友達のHさんにお願いして、組み立て開始。ま...